なんでかな、疲れてしまって、本当は1日グーたらしていたい。
忙しいのは年中だけど、どうしてこんなにだるいんだろう。
どこかおかしいのかな?困ったーー。
ニンニク料理でも食べて元気出すとして、休める時が来たら休もうと思うのです。
ニンニクでしばらく体力が持てばいいけどなー。
にんにくの効果や効能は実に六千年前より知られていて、
エジプトをはじめギリシャ、ローマ、インド、中国などの古代文明では
にんにくが食用・薬用として重宝されていたことが分かっています。
日本でも「古事記」に登場していますよー。
これらの時代には成分を分析する技術などありませんから、
体感的にニンニクが体に良いということを実感していたのでしょう。
このことはにんにくの効能の本質を表していますね。
私は瞑想をするのですが、ニンニクは瞑想の邪魔になるから食べない方がいい、
って言われています。
でも好きだからこの教えだけは守れないのですよ、へへ。
ニンニク、おいしいですよねー。
庭で栽培もしようと思ってるくらいです。
たくさん食べるともちろん匂いますが、家族で元気に食べて皆で臭いならいいでしょ!